大学教員の起業について,これまで取り組みをご紹介させていただきましたが,これから数回にわたっては博士課程への進… 続きを読む “博士課程進学の経緯”
ひとり起業をすると,基本的にはすべてのことをひとりでやらなければなりません.当然販促活動もやっていかないと,い… 続きを読む “伝わるチラシの作り方”
前回,株式会社オリジナルマインドのQt100での加工事例をご紹介しましたが,今回はキタムラ機械株式会社の立形マ… 続きを読む “キタムラ機械立形マシニングセンタでの加工事例”
弊社ソフトウェアBESTOWS Millingを使って,実際に加工しているデモ動画はないかという要望にお応えし… 続きを読む “オリジナルマインドのQt100での加工事例”
大学教員の事業化の取り組みが新聞で紹介されました. 掲載されたのは2018年11月7日の日刊工業新聞の25面で… 続きを読む “事業化の取り組みが紹介されました”
前回の記事「製品化のために追加したこと」では,研究段階から製品化につなげるためには,研究ではやるべき範囲ではな… 続きを読む “製品化のために外したこと”
研究の成果が製品化に結びつかないことが多いですが,この研究開発と製品化の間にあるギャップのことを死の谷とよばれ… 続きを読む “製品化のために追加したこと”
NC工作機械での加工に必要なもの,それはNCプログラムです. NCプログラムとは,NC工作機械の運動を指令する… 続きを読む “NC工作機械の可能性”
今回はなぜ大学教員がわざわざ起業するのかという点について,説明します. 自分の研究成果を広く社会に実装して,社… 続きを読む “大学教員が起業するマインド”